Pipedriveの統合:Facebook Messenger

Pipedriveの統合:Facebook Messenger

※注意: Facebook Messengerと統合した Pipedriveによるメッセージング受信ボックスは、現在クローズドなユーザーグループ向けのベータ版で、後日より多くのユーザーに対してリリースされる予定です。

Facebook Messengerは、世界で最も人気のあるコミュニケーションプラットフォームの1つです。Facebook for Businessは、人々がすでに時間を費やしている環境でアクションを起こすための直接的で会話的な方法を提供することで、顧客獲得を簡素化します。
Pipedriveの統合により、Facebookメッセンジャーのすべての会話をPipedriveで一元管理できるため、生産性が向上します。Pipedriveでリードや顧客とのコミュニケーションにアクセスし、共有できるようにすることで、Facebookメッセンジャーでのコミュニケーションを管理できるようになります。

■統合をインストールする方法
[リード]> [統合]> [メッセージング]に移動してメッセージング受信ボックスを開き、 [接続]をクリックします。
Facebook MessengerがPipedriveデータにアクセスするための許可を求める承認フローを通過します。接続するPipedriveアカウントを選択し、[許可]をクリックして、認証の確認を続けます。
Facebook Messengerとの接続について、Pipedriveでアプリ拡張機能の可視性を選択します。
非公開の可視性設定:アプリをインストールしたユーザーのみが、MessagingInboxでFacebookMessengerの会話を表示して返信し、Pipedriveの連絡先、リード、または取引にリンクできます。
共有の可視性設定:企業アカウントのすべてのユーザーは、MessagingInboxでFacebookMessengerの会話を表示して返信し、Pipedriveの連絡先、リード、または取引にリンクできます。
Facebookのログインページにリダイレクトされます。次に、Facebookのメールアドレスとパスワードを入力します。Facebookでログインしたら、Facebookアカウントとビジネスページを選択してPipedriveに接続します。
PipedriveのMessaging Inboxにリダイレクトされます。
これでアカウントはPipedriveとFacebookで接続され、確認されました。
※注意: FacebookMessengerアプリをPipedriveにインストールできるのは管理者ユーザーのみです。Facebookページに接続するには、ユーザーはそのFacebookページの管理者でもある必要があります。

■PipedriveでFacebookメッセンジャーを使う
メッセージグ受信ボックスでは、会話は最終更新日順に並べられます。つまり、最新のものが一番上に、最も古いものが一番下に表示されます。
すべての会話には、自動的に交換された最後の30件のメッセージが表示されます。履歴メッセージを表示するには、会話を上にスクロールします。
メッセージング受信ボックスでは、新しい会話に接続された取引やリード、コンタクトを作成したり、現在開いている取引やリードに会話をリンクさせたりすることができます。画面の右側に、新規として追加するか、既存のアイテムにリンクさせるかのオプションが表示されます。
Pipedriveで送信したすべてのメッセージは、Facebook Messengerに同期され、その逆も可能です。

■アプリのアンインストール方法
Facebookメッセンジャーアプリが不要になった場合、またはトラブルシューティングのために、アプリを自分の方からアンインストールすることがあります。その方法は2つあります。
Pipedriveから
[ツールとアプリ] > [メッセージング]で、ゴミ箱のアイコンをクリックします。
赤いボタンをクリックし、統合を削除することを確認します。
メッセージングのメインページにリダイレクトされるので、必要に応じてインストールをやり直すことができます。
※注意:会社の管理者であれば、Pipedriveメッセージング設定から統合をアンインストールすることができます。

Facebookから
「ページの設定」→「メッセージングの詳細設定」に進みます。
Pipedrive Messengerアプリを探し、[構成]をクリックします。
手順に従い、アプリを削除してください。 ※注意: Facebookの設定ページから統合を削除できるのは、Facebookページの管理者のみです。
Facebook Messengerアプリに問題がある場合は、 こちらの記事 でトラブルシューティングの手順について詳しく説明しています。


Powered by Helpfeel