設定した期日を超過してアクションがない場合の通知機能

設定した期日を超過してアクションがない場合の通知機能

※注意: このアクションは、管理者ユーザーのみが使用できます。
腐敗機能により、長時間放置されている取引を認識することができるようになります。
この機能を設定し有効にすると、パイプラインビューは、定義された腐敗期間を超えて手つかずのままになっている取引を視覚的に通知します。

■設定した期日を超過してアクションがない場合の通知機能の設定
パイプラインステージの腐敗期間を定義するには:
パイプラインビューに移動し、「鉛筆」アイコンをクリックし、[パイプラインの編集]ページを開く。
目的のステージで[回転(日数)]オプションを緑色に切り替える。下のトグルで、このステージの取引が腐敗としてマークされるまでの非アクティブの日数を定義します。
右上の保存ボタンをクリックします。

■取引が設定した期日を超過してアクションがない場合
パイプラインビューの取引タイルが赤くなると、取引が腐敗していることになります。
取引が腐敗している場合は、その取引の新しいアクティビティをスケジュールし復元します。
腐敗した取引の詳細(カスタムフィールド、予想される終了日、値など)を編集すると、腐敗サイクルが再開されます。

■未来日に予定されているアクティビティがある場合でも、取引は設定した期日を超過してアクションがない場合、通知されてしてしまうのか。
腐敗機能は次のアクティビティの日付を確認しないため、遠い未来にアクティビティが予定されている取引は腐敗したままです。
このような場合、Pipedriveアカウントで何のステージとアクティビティとしてみなしているのか再考することをお勧めします。
ステージで定義された期間が、予定されたアクティビティがより先になるように設定されている場合、期間が短すぎる可能性があります。または、取引をLOSTとしてマークし、将来的に顧客に再度アプローチすることを検討することもできます。


Powered by Helpfeel